| 
						2年生メディアデザイン専攻「サウンド」虹釜太郎先生による2年生メディアデザイン専攻「サウンド」の授業です。
 
 さまざまなジャンルの映像作品で音楽と音がどう使われているか、
 どういう実験がなされているかについてどれだけ立体的に認識できるかについての演習、
 映像作品に様々な音をつけていく音効果演習、
 音のさまざなストックをを自分なりに把握把握するため関連音楽史の参照
 (アンビエントミュージック、アウトサイダー音楽、音響派音楽、ドローン、逸話的音楽、フィールドレコーディング、非音楽)、
 自分以外の人に音楽、音響を依頼する際にどう伝えたらいいのかの工夫、
 現場のプロが陥りやすい失敗を回避するために必要な演習などを行います。
   |