特待応募選考 模擬試験

特待選考を体験できる模擬試験です。本試験に向けてアドバイスが受けられます。

オープンキャンパス

創形のオープンキャンパスには「体験入学」と「学校説明会」の2つのコースがあります。

資料請求

カリキュラムや学科、専攻の特色、学生作品、スクールガイドなど様々な情報を掲載しているパンフレットです。

ギャラリー・プント

創形祭と同時開催で、ギャラリープントでは1年生の「デビュー展」を開催。 1年生が入学して最初の作品発表の場となります。

授業レポート

板津悟先生による2年版画専攻「石版画」の授業です。

 

創形美術学校の展覧会

創形美術学校 “作品”展 2023
3年生[ファインアート科 ・ ビジュアルデザイン科] & 研究科[アート・デザイン専門課程]

学校関係者の展覧会

shiop(ファインアート科絵画造形専攻50期2021年卒業)
期間:2023年9月11日(月)~18日(月)
時間:11:00~19:00 (最終日15:30まで)
会場:SPACE K 代官山

創形について

創形美術学校は「アート」と「デザイン」を3年制で学べる専門学校です。

お知らせ

■高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)の対象校として認定されました
創形美術学校は大学等における修学の支援に関する法律に基づき、文部科学省により一定の要件を満たすことの確認を受け、
「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定されました。

この制度は経済的理由で進学をあきらめてしまうことがないように、一定の要件を満たす住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生に対し、
授業料・入学金の免除または減額に加えて、返還不要の給付型奨学金を支援する制度です。
本制度の詳細については文部科学省特設ページをご確認ください。

「学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度」
http://www.mext.go.jp/kyufu/

■「パリ国際芸術都市」派遣員に関して
新型コロナウイルスの影響によりパリ国際芸術都市の派遣は大幅な日程変更を余儀なくされました。次回の派遣期間は2024年3月1日から5月31日になります。申請受付は2023年ごろになる予定です。ご了承ください。

■『防災マニュアル』&『震災対応ポケットマニュアル』
創形美術学校では政府からの「今後、大規模地震などが起こり得る可能性について」などの報道を受けて
危機管理体制を強化すべく地震災害に対する『防災マニュアル』と学生が常日頃に携帯できるようにと
『震災対応ポケットマニュアル』を作成しました。

▽創形美術学校スクールガイド
https://www.sokei.ac.jp/school/guide/