![]() |
|||
版画専攻卓越した技術を持って、世界をリードする版画作家を目指す浮世絵の時代から現代まで、世界に注目されている日本の版画。創形美術学校は、国内初の版画科を立ち上げたことで知られ、高度な育成システムで、毎年多くの優秀な作家を版画界に輩出しています。4 版種と言われる全ての版画技術を身につけながら、作家として独創的な表現力を追求していきます。卓越した技術を持った職人でありながら、世界をリードする版画作家を目指します。 |
|||
![]() |
1年次基礎課程「5つの力」をはじめとする基礎的演習を通して、ものづくりの喜びと将来のクリエイティブな活動のベースとなる基礎力を身につけます。また幅広いアートやデザインに触れ、感性を刺激すると同時に、社会に出ていくための「人間力」も育みます。 |
||
2年次自分に合う版画技法を探る2年次では、凹版画( 銅版画)、凸版画( 板目・木口木版画)、平版画(石版画・金属版リトグラフ)・孔版画(シルクスクリーン)の4版種についての技法や、モノタイプ・コラグラフなどの版表現を習得します。版を用いて何が表現できるかを研究し、それと並行してデッサンやドローイングを通し、自己表現の方向性を探っていきます。 |
![]() |
||
![]() |
3年次自由で型にはまらない版表現を目指す3年次では、自主制作や卒業制作を通じて、講師とディスカッションをしながら学生ひとりひとりの造形能力を引き出し、版表現の可能性を様々な角度から探ります。また、学外展示、全国大学版画展や卒業制作展などの作品発表を通して、自由で型にはまらないプロの版画作家を目指していきます。 |
||
授業内容■シルクスクリーン ■銅版画 ■リトグラフ ■木版画 ■技法と表現A・B ■現代美術演習A・B ■製本 ■石版画 ■ドローイングA・B ■木口木版画 ■銅版画直刻法 ■ボックスアート ■写真と美術 ■先端メディア※ ■版画総合研究 ■展覧会ワークショップ ■メディア講座 ■アーティスト講座 ■卒業制作 etc. 学科版画概論、版画講座、古美術研修、特別講座、英会話、フランス語 将来の進路版画家/イラストレーター/プリンター/版画インストラクター/版画工房指導者/絵本作家/写真家/出版・印刷関連企業など |
|||
ファインアート科 |
PA |
PM |
|
---|---|---|---|
ビジュアルデザイン科 |
IL |
GD |
MD |
オープンキャンパス創形のオープンキャンパスには来校型のオープンキャンパスとオンライン・オープンキャンパスの2種類があります。 |
![]() |
![]() |
資料請求カリキュラムや学科、専攻の特色、学生作品、スクールガイドなど様々な情報を掲載しているパンフレットです。 |