![]() |
||||
アニメーション&コミック専攻新しい時代を切り開くクリエイターへ世界に誇れる文化としてすでに定着した日本のアニメと漫画ですが、しばしば型にはまり、凡庸な作品が溢れているという現実もあります。創形のアニメーション&コミック専攻では、単に技術を身につけるだけではなく、企画やストーリー制作から演出、ディレクションといった総合的な能力を持った人材を育てることを目的としています。それは、型にはまったアニメや漫画ではなく、新しい時代を切り開いていく、独創的な考えを持ったクリエイターになって欲しいからです。 |
||||
![]() |
1年次基礎課程「5つの力」をはじめとする基礎的演習を通して、ものづくりの喜びと将来のクリエイティブな活動のベースとなる基礎力を身につけます。 |
|||
2年次プロになるための基礎体力をつけるキャラクターデザインやシナリオ制作から、コミック、ゲームイラスト、短編アニメーションまで幅広く学んでいきます。企画立案や演出手法、撮影技法、映像編集、オリジナルキャラクターの創作などを通して、映像や出版の業界でプロとして活躍するための基礎体力を身につけます。 |
![]() |
|||
![]() |
3年次プロで活躍していく自信とスキルを磨く企画力や描画力、映像ソフトの操作などは作品制作には欠かせない重要なスキルとなります。3年次ではクリエイターとしての一つひとつのスキルアップを図りながら、社会へ羽ばたくための知識や経験を、展覧会や実践的な授業を通して積み重ねていきます。卒業制作はそれらの集大成として取り組み、プロの世界で活躍していく自信とスキルを磨きます。 |
|||
授業内容■動画広告1・2※ ■撮影技法 ■コミック表現1・2 ■映像制作1A・1B・2 ■アニメーション&サウンド ■VR※ ■描写イラストレーションA・B ■サウンド ■映像ワークショップ ■妄想アニメーション ■ストップモーション・アニメーション ■イラストコミック ■プロモーション映像 ■イラストアニメーション ■デザインとアート ■デザインの仕事と現場 ■映像ディレクション ■UIデザイン※ ■メディアブランディング基礎※ ■メディアブランディング実習※ ■卒業制作 etc. ※「動画広告1・2」「VR」「メディアブランディング」「UIデザイン」は[先端メディア アート&デザイン]の一環として、それぞれの専攻を跨いで学びます。 学科色彩論、特別講座、英会話、フランス語 将来の進路CGデザイナー/Webデザイナー/アニメーター/映像プランナー/ミュージックビデオプランナー/写真家/映像作家/映像関連企業など |
||||
ファインアート科 |
PA |
PM |
||
---|---|---|---|---|
ビジュアルデザイン科 |
IL |
GD |
A&C |
![]() |
特待応募選考 模擬試験特待応募選考を体験できる模擬試験です。本試験を想定したテーマ制作をしながらアドバイスが受けられます。 |
オープンキャンパス創形のオープンキャンパスには来校型のオープンキャンパスとオンライン・オープンキャンパスの2種類があります。皆さまからの幅広いお申込みをお待ちしています。 |
![]() |
![]() |
資料請求カリキュラムや学科、専攻の特色、学生作品、スクールガイドなど様々な情報を掲載しているパンフレットです。 |